ということで、天装戦隊ゴセイジャーとハートキャッチプリキュアの初見感想
【天装戦隊ゴセイジャー】
どちらかというと大人向けな設定だったシンケンジャーの後番組だけに、子供向けになっている気がします。
1話は子供を導くような話でしたし、そういう道徳的な内容が続くんですかね。
レッドが草食系でびっくり、こういうレッドっていたっけなあ?
ただシンケンジャーのあとだけにキャラの個性、中の人の演技が微妙に見えるのはかわいそうかなあ。
個人的に戦隊ものでは、ボウケンジャー、シンケンジャー、デカレンジャーが好きでしたが、ボウケン、シンケンは第1回がかなりインパクトが強いというか、レッドに心をも持っていかれたしなあ。
【ハートキャッチプリキュア】
こちらも子供向けに戻りましたが、なんとなくニーズをちゃんとキャッチしているのが、スゴイですねえ。
婆さんプリキュア発言には、ツンデレ愛人ともども絶叫しましたが、変身するんでしょうか?(どきどき)
ただ、この作品、一つだけ重大な欠点が。
なぜ、つぼみが眼鏡を外すんじゃああああああああああ(絶叫、そして血涙)
なかなかいい、眼鏡っ娘だったのにorz
この、「ファッションに目覚めると眼鏡を外す」という悪しき因習はそろそろ捨てるべきだと真剣に思います。