「翔太郎、ほとんど登場しないのに存在感あるなあ、そして竜がデレた」
と思った解答編でした。
コミカルでありながら、語っている話は結構シリアスというなかなかバランスのいい話でした。
翔太郎はほとんど出てこないのに、竜やフィリップに彼の影響がうかがえるのがよかったですね。
竜が自分の発言が翔太郎に自分にいわれたことに驚いたり、ライダーの端くれと発言していたのもいいけど、フィリップが熱くなるのがよかった。
昔は本当にコンピューターっぽい性格だったのにね。
ガイアメモリを出す方法も定番ですけど、フィリップくんのおかげでわかりやすかったですし、ツインマキシアムもかっこよかったですし大満足です。
変態医師は、なんというか変態度にさらに磨きがかかってきていますが、なんというか小物臭さもでてきたようだ。
お父さんに負けていない、と冴子さんはいっていますが、裸婿のように手のひらで踊らされている感じがひしひしとします。
しかし、冴子さんの男を見る目はないなあ、裸婿さんのほうが彼女を幸せにできると思うんだけど。
あとシェラウドは、やっぱフリップのお母さんぽいよね。