途中、転勤がありリアルタイム視聴が困難になったことから、毎週感想はやめていましたが、いつも楽しく見ていました。
個人的には、キャラの個性ばかりでストーリー的に破綻している物語(カブトの後半)やギャグ寄りな話はあまり好きではないんですが、フォーゼはがっつりとはまっていました。
やはり弦ちゃんの行動がぶれなかったのが、個人的には高得点なのかな。
そういえば、感想を見ると弦ちゃんがなんか特殊な人間じゃないかという考察もあったけど、彼は「全員と友達となる」という夢物語を信じる愛すべきバカだけど、ただの人間だから輝いていると思います。
それにしてもラスト2話は娘とマジ泣きしながら見ました。
その前は校長先生のネタ回だったのに(笑)
弦ちゃんと賢吾の絡みでないて、賢吾の手紙のシーンで泣いて、卒業式で泣いて。
いや、よく考えれば、とてつもなくシュールなんですけど、フォーゼらしくてみている時は感動しました。
その前段ですべてのフォームで戦って、卒業式で生身&通常フォーム&ドリルキック。
あのドリルキックの時は、ライダー部のみんなと同じように「いけええええ」て感じだったです。
んで、最後に「卒業生代表 仮面ライダーフォーゼ 如月弦太郎」とカッコよく決めるのもいいですねえ。
最後は「夢を望むために友情を捨てた男」が「教え子に夢を託す」という粋な終わり方で賢吾も復活したし、これ以上ないラストでした。
ただ残念なのは、園田先生たちが復活しなかったことだけど、これ尺というより中の人の都合のような気もしないでもない。
そして、次週からはウィザードです。もうベルトの効果音だけでノリノリになるんですが、どんな冒険になるんでしょうねえ?