http://mutterofsnowman.blog63.fc2.com/tb.php/806-7ceb6232
http://faceless-tools.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-4dd8.html
ここらへんを読んで、最初に思ったのは
「そりゃ一般人に勧めるのキビシーでしょう」
と思った。
ただ、そもそも、TRPGを勧めようとするなら、それなりの素養がある人じゃないかなと疑問が起きました。
いくらなんでも、ファッション好きのギャルとかビジネス雑誌を好むビジネスマン、ケータイ小説が好きな女子高生、料理が趣味な奥様方、ナンパに明け暮れるイケメンにTRPGを勧めるでしょうが(まあ、僕はビジネス雑誌も好きだけど)
やはり、勧めるのなら、マンガやアニメが好きな人じゃないかな?と。
ということで、「アニメかマンガと、TRPGの表紙はそんなに差があるのか?」を検証することにしました。
といっても、思いつくので、テキトーにならべてみただけですが。
いちおう、方針として
・くくりは現代異能バトルもの
・ゲームやアニメはあまり思いつかなかったので少なめ
・ついでにネタとしてあまりTRPGに興味をもっていなさそうな人が読む雑誌や小説もまぜる
ということで、結果はこうなりました!

- 作者: 水瀬葉月,さそりがため
- 出版社/メーカー: アスキーメディアワークス
- 発売日: 2008/08
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (35件) を見る